SSブログ

ユキコ道2-6 オウム返しの習慣 [ユキコ道 第二章]

Sponsored Link




オウム返しは、慣れだと思っています。

私が自分で決めているコツはこちらです。
・自分が話したいと思った時に、あえて黙る!
・自分が反論したいところで、あえて『でも』という単語を使わない!

複数の方がいらしても、聞くことに徹していると、
必ずどなたかから質問されますね。
あと、相手の方から、自分に対するコメントを
いただけます。
いいお言葉をいただけたりもします。


最初は、「オウム返し、できなかった」と
後悔する時もあります。

でも、オウム返ししようと思わなかったら、
できなかったと思うこともないのです。

だから、オウム返しできなかったと後悔するのは
実はすごいことだと思います!

Dr.ユキコ 著「年収1億の彼」P.77より引用

第二章 『基本をエレガントに』の演出
戦術6 会話は『オウム返し』の法則で 〜 その心理効果は、まさに『褒められている感じ』 〜

この法則を徹底すると、男性はペラペラと自分のことを話し、かつ、あなたは『自分の事』を話す必要がなくなります。

確かにこの通りだと思います。

好きだからこそ、相手にも自分のことを知って欲しい!と
思うからうまくいかない。

オウム返しは、お互いに恋愛対象ではない男性に対して
実践してみるのが、一番いい練習になりますね。

(ただ、以前、恋愛対象ではないと思っていた相手に
自然にオウム返しを実行していたら、相手から
告白されてしまった経験があります。)


オウム返しについては、ユキコ道ブログや、
ブログのゲストブックでもかなり記載が多いです。

・オウム返しで活用したいフレーズ
オウム返しの法則 その応用編
『 わかるわ~ 』
『 ですよね  』

・自分が同意できない内容に対する返し方
オウム返しの法則 応用編 続編
『 なるほど 』
『 そうなんですか 』

・悪口や批判に対する返し方
彼が否定的な発言をした時も、オウム返しですか?
『 そういうことも、あるかもしれませんね 』
『 そういう方も、いらっしゃるかもしれませんね 』
『 そうかしら? 』

以上のフレーズが使えるだけで、
オウム返しはスムーズに進むと思います。


オウム返しについて書いてある書籍はこちら。
かなり売れた本ですので、手に取られた方も
多いかもしれません。



「『分かります』と安易に言わない」という
言葉もあり、ユキコ道と一致はしませんが、
いろいろと考えることができる一冊だと思います。


***

今日も、皆さんにとってしあわせな出来事が
ありますように。
心から願っています。




Sponsored Link



nice!(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 0

ユキコ道 実践中!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。